●徴兵は、韓国男性アイドルの芸能人生命を左右する
60万人に及ぶ韓国国軍の希望とロマンと呼ばれる女神さま、「少女時代」がついに日本にやってきた。彼女たちだけではない。「カーラ」や「ブラウンアイドガールズ」、「フォーミニッツ」など、韓国で大人気の女性アイドルグループが次々日本デビューを果たしている。
韓国のメディアも、「女性アイドルたちが日本を魅了した」と連日報道している。「ライブに2万人が集まった」。「海外アーティストのアルバム売上順位で記録を更新した」。「バラエティー番組に出演したこんな発言をした」。などなど、日本におけるすべての活動が報道されていると感じられるほどだ。「本当に人気がある」ことの証拠として、レコード店の陳列やライブ会場の写真がネットに投稿されている。日本に住んでいる韓国人が中心となって投稿しているようだ。
●軍での慰問公演の数は人気のバロメータ
韓国のアイドルの人気順位は、アルバムや曲がダウンロード販売された数の順位だけでなく、軍の慰問公演にどれぐらい呼ばれるかも重要な要素だ。慰問公演の回数が多いほど、国民的人気を誇るアイドルであると言える。人気が高いのはやはりセクシーな踊りを売りにする女性歌手。ここ最近は「少女時代」が人気ナンバーワンなのだそう。韓国軍の最終兵器は軍人の士気を最高潮にしてくれる「少女時代」ではないかと思ってしまうほどすごい。ネットに投稿された慰問公演の動画を見ていると、少女時代の歌声が「うお~」という軍人たちの歓声にかき消されて全く聞こえない!
国軍放送の広報大使にも、男性芸能人ではなく女性アイドルグループ「Fx」が選ばれた。「少女時代」の妹分として結成されたグループだ。1年間、国軍放送への出演、キャンペーン、慰問公演をする。男性アイドルは徴兵で軍とかかわるいっぽう、女性アイドルもこうした形で軍と密接な関係にある。
●男性アイドルにとって徴兵は「アイドルの終わり」を意味する
最近の若手スターの中には、「徴兵のことであれこれ言われたくない」と、厳しい海軍や空軍にわざと志願する人もいる。本人は苦労するし、除隊後も人気が続くかどうか不安はあるだろう。だが、株は上がる。自分の子供を軍に行かせたお母さんたちの支持率が高くなれば、視聴率を取れるタレントになれるかもしれない。
いっぽうで年々増えているのは、不祥事を起こし、「自粛」のために入隊するケースである。麻薬、飲酒運転、傷害事件などの問題を起こし、“みそぎ”のために軍に入る。そして、事件が忘れられたころに除隊して芸能界に復帰する。
「芸能人」の場合、入隊してからも「芸能兵士」として芸能活動を続けられる道がある軍の広報映画に出演したり、国軍が放送するFMラジオ番組のパーソナリティを務めたり(国軍放送のラジオは誰でも聞ける)、慰問イベントの司会をしたり。それでも人気が落ちるのを恐れて、法律違反を犯してでも徴兵を免除されたがる。
男性アイドルの場合、徴兵の通知は「もうアイドルではなくなる」という通知にも等しい。徴兵をきっかけにグループ解散もよくある話しだ。小学校5~6年生のときにオーディションで選ばれ、練習生として5~6年ほど苦労してやっとデビュー……と思ったら、3~4年たった全盛期に徴兵の通知が届く。除隊後もアイドルで居られる保障はない。
最近は「軍必ドル(徴兵を済ませたアイドル)」といって、除隊してからデビューする実力派もいるが、美少年というよりお笑い系アイドルとして人気を得ている。
芸能人,アイドル,女優,アダルト,芸能,卒業,プロフィール,結婚,俳優,芸能人 韓国,芸能人 体重,芸能人 ヘアスタイル,アイドル,タレント,エンタメ,有名人 ブログ,プリクラ,プロフィール,結婚,俳優,など芸能に関するニュース情報を発信して行きたいとおもいます。
2010年9月30日木曜日
2010年9月29日水曜日
東ちづるです
ブログ・東ちづるです。
東ちづるです。
瀬戸内海の小さな島で18年。
大阪で10年、東京は22年目です。
18+10+22=50.
今年、50歳!ビックリ!
会社員を経て入った芸能界も
気づいたら25年目に突入!
なので、「いろいろ言っちゃってもいいかなー」と思って、始めちゃいました、ブログ。
しょーもないことから、ワールドワイドなことまで~♪のつもりです。
読んで下さいねー!
誕生日:1960年6月5日
出身地:広島県尾道市因島生まれ
血液型:AB型
趣味 :ゴルフ、イラスト描き
5月19日(水)~講談社よりエッセイ「らいふ」発売中!
芸能生活25周年、今年50歳の東ちづるのいのち、人生、生活、世間を考えるエッセイ!
ブログ・東ちづるです。
TOPぺージへ戻る
東ちづるです。
瀬戸内海の小さな島で18年。
大阪で10年、東京は22年目です。
18+10+22=50.
今年、50歳!ビックリ!
会社員を経て入った芸能界も
気づいたら25年目に突入!
なので、「いろいろ言っちゃってもいいかなー」と思って、始めちゃいました、ブログ。
しょーもないことから、ワールドワイドなことまで~♪のつもりです。
読んで下さいねー!
誕生日:1960年6月5日
出身地:広島県尾道市因島生まれ
血液型:AB型
趣味 :ゴルフ、イラスト描き
5月19日(水)~講談社よりエッセイ「らいふ」発売中!
芸能生活25周年、今年50歳の東ちづるのいのち、人生、生活、世間を考えるエッセイ!
ブログ・東ちづるです。
TOPぺージへ戻る
茜音(Girl〈s〉ACTRY)です
茜音(Girl〈s〉ACTRY)です
茜音(Girl〈s〉ACTRY)のブログです
茜音(Girl〈s〉ACTRY)です
みなさんはじめまして☆
Dance大好き、元気いっぱいの15歳、中学3年生の
茜音です*゜
ホリプロ発の
Girl<s>ACTRY(ガールズアクトリー)
という演劇ユニットに所属していて、
舞台を中心に活動しています(●^^●)
私の周りのことや、
日々の出来事をたーくさん
書いていきたいなと思います(*^^)v
たくさん遊びに来てくれると嬉しいです♪
是非見てください(*^_^*)
プロフィール
誕生日:平成7年5月20日
血液型:O型
星座 :おうし座
出身地:埼玉県
特技 :ダンス(ジャズ)、料理
趣味 :プロフィールなどを書くこと、散歩
*舞台*
Girl<s>ACTRY
第1回公演 3.30
『School Days』
Girl〈s〉ACTRY
第2回公演 7.17
『Summer Days』
ありがとうございました♪*
*出演番組*
TOKYO MXテレビ
(地デジ9ch)
『G・A days(ジー・エー・デイズ)』
毎週月曜日
20:55~21:00
WOWOW
「進化するラジオ」
茜音(Girl〈s〉ACTRY)のブログです
TOPぺージへ戻る
茜音(Girl〈s〉ACTRY)のブログです
茜音(Girl〈s〉ACTRY)です
みなさんはじめまして☆
Dance大好き、元気いっぱいの15歳、中学3年生の
茜音です*゜
ホリプロ発の
Girl<s>ACTRY(ガールズアクトリー)
という演劇ユニットに所属していて、
舞台を中心に活動しています(●^^●)
私の周りのことや、
日々の出来事をたーくさん
書いていきたいなと思います(*^^)v
たくさん遊びに来てくれると嬉しいです♪
是非見てください(*^_^*)
プロフィール
誕生日:平成7年5月20日
血液型:O型
星座 :おうし座
出身地:埼玉県
特技 :ダンス(ジャズ)、料理
趣味 :プロフィールなどを書くこと、散歩
*舞台*
Girl<s>ACTRY
第1回公演 3.30
『School Days』
Girl〈s〉ACTRY
第2回公演 7.17
『Summer Days』
ありがとうございました♪*
*出演番組*
TOKYO MXテレビ
(地デジ9ch)
『G・A days(ジー・エー・デイズ)』
毎週月曜日
20:55~21:00
WOWOW
「進化するラジオ」
茜音(Girl〈s〉ACTRY)のブログです
TOPぺージへ戻る
愛華みれ(あいか みれ)
2010年9月27日月曜日
Gカップアイドルが水着卒業宣言!
Gカップアイドルが水着卒業宣言!
タレントの中島愛里(20=157cm、B86W58H88cm)が26日、東京・福家書店銀座店でDVD「笑顔のすべて。」の発売を記念した握手会を開いた。
2008年のデビュー以来、Gカップのぷるぷるバストでファンを楽しませてきた水着シーンも今回が最後。
5月末から6月初めにかけてグアム島で撮影に臨んだ。「貝殻ぐらいしかない」バストや、「お尻がちょっとかわいいことになってます!」というハミ尻ショットも満載だが、これが見納めになる。
「ラストです。もう出さないです」。笑顔であらためて宣言した。
「水着からの卒業」のきっかけは、8月に20歳の誕生日を迎えたこと。「次のステップに行こうと思って。バラエティとかお芝居とかに頑張りたいと思います」。「戻ることはない?」と聞いてみると、「戻りかけもないと思って下さい」とキッパリ答え、
「次は違うところで応援してください」とアピールした。
TOPぺージへ戻る
タレントの中島愛里(20=157cm、B86W58H88cm)が26日、東京・福家書店銀座店でDVD「笑顔のすべて。」の発売を記念した握手会を開いた。
2008年のデビュー以来、Gカップのぷるぷるバストでファンを楽しませてきた水着シーンも今回が最後。
5月末から6月初めにかけてグアム島で撮影に臨んだ。「貝殻ぐらいしかない」バストや、「お尻がちょっとかわいいことになってます!」というハミ尻ショットも満載だが、これが見納めになる。
「ラストです。もう出さないです」。笑顔であらためて宣言した。
「水着からの卒業」のきっかけは、8月に20歳の誕生日を迎えたこと。「次のステップに行こうと思って。バラエティとかお芝居とかに頑張りたいと思います」。「戻ることはない?」と聞いてみると、「戻りかけもないと思って下さい」とキッパリ答え、
「次は違うところで応援してください」とアピールした。
TOPぺージへ戻る
2010年9月26日日曜日
「AKB48で彼女にしたい人ランキング」 1位篠田麻里子、2位前田敦子、3位大島優子
「AKB48で彼女にしたい人ランキング」 1位篠田麻里子、2位前田敦子、3位大島優子
男子に生まれたら一度は必ず頭に思い描く「あの女性有名人が自分の彼女だったら……」という妄想。
妄想の対象となる女性有名人は時代によって移り変わりますが、現代の男子が対象にするとなれば、
やはり筆頭にあげられるのは人気アイドルグループ「AKB48」ではないでしょうか。
東京・秋葉原の「AKB48劇場」を拠点に活動するアイドルグループ「AKB48」は、グループ名に含まれる
数字とほぼ同じ48人前後の若い女性で構成されているのが特徴。この中で最も多くの男性が「彼女に
したい!」と考えているのは、《篠田麻里子》でした。AKB48劇場内にあるカフェの店員から正規メンバー
に抜てきされたという経歴を持つ彼女は、お姉さんのような存在としてメンバーからも慕われている存在。
スラリとした長身でファッションモデルとしても活躍していますが、そんなルックスとは裏腹な天然ボケの
キャラクターが男性の心を射止めているのかもしれませんね。
続いての人気は《篠田麻里子》とも仲の良い《前田敦子》でした。2009年に実施された企画「AKB48
13thシングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」」ではみごとトップ当選を果たすなど、グループの
中心的存在として多くのファンから支持を得ています。現在放送中のNHK大河ドラマ『龍馬伝』に坂本龍馬
の姪・坂本春猪(はるい)役で出演、10月からはヒロイン役に抜てきされたドラマ『Q10』が放送されるなど、
女優としての活躍もめざましい彼女。テレビで見かける彼女のみごとな演技と愛らしい笑顔にハートを
射抜かれてしまったという男性は少なくないのでは?
このほか、子どものころから子役として活動するなどグループ内では最も長い芸歴を持ち、今年行わ
れた「AKB48 17thシングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」」で1位に選ばれた《大島優子》や、
全シングル曲に参加する中心的メンバーの1人《板野友美》らが上位に選ばれました。厳しい競争を
勝ち抜いてきた、いずれ劣らぬ魅力的なメンバーが顔をそろえるAKB48。もし次回ランキングを行ったら、
誰が1位に選ばれるのかまったく予想もできないですよね。
TOPぺージへ戻る
男子に生まれたら一度は必ず頭に思い描く「あの女性有名人が自分の彼女だったら……」という妄想。
妄想の対象となる女性有名人は時代によって移り変わりますが、現代の男子が対象にするとなれば、
やはり筆頭にあげられるのは人気アイドルグループ「AKB48」ではないでしょうか。
東京・秋葉原の「AKB48劇場」を拠点に活動するアイドルグループ「AKB48」は、グループ名に含まれる
数字とほぼ同じ48人前後の若い女性で構成されているのが特徴。この中で最も多くの男性が「彼女に
したい!」と考えているのは、《篠田麻里子》でした。AKB48劇場内にあるカフェの店員から正規メンバー
に抜てきされたという経歴を持つ彼女は、お姉さんのような存在としてメンバーからも慕われている存在。
スラリとした長身でファッションモデルとしても活躍していますが、そんなルックスとは裏腹な天然ボケの
キャラクターが男性の心を射止めているのかもしれませんね。
続いての人気は《篠田麻里子》とも仲の良い《前田敦子》でした。2009年に実施された企画「AKB48
13thシングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」」ではみごとトップ当選を果たすなど、グループの
中心的存在として多くのファンから支持を得ています。現在放送中のNHK大河ドラマ『龍馬伝』に坂本龍馬
の姪・坂本春猪(はるい)役で出演、10月からはヒロイン役に抜てきされたドラマ『Q10』が放送されるなど、
女優としての活躍もめざましい彼女。テレビで見かける彼女のみごとな演技と愛らしい笑顔にハートを
射抜かれてしまったという男性は少なくないのでは?
このほか、子どものころから子役として活動するなどグループ内では最も長い芸歴を持ち、今年行わ
れた「AKB48 17thシングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」」で1位に選ばれた《大島優子》や、
全シングル曲に参加する中心的メンバーの1人《板野友美》らが上位に選ばれました。厳しい競争を
勝ち抜いてきた、いずれ劣らぬ魅力的なメンバーが顔をそろえるAKB48。もし次回ランキングを行ったら、
誰が1位に選ばれるのかまったく予想もできないですよね。
TOPぺージへ戻る
2010年9月20日月曜日
若手イケメン俳優アイドルタレントの中であなたがこの人知性派だなと思う人を教えて
若手イケメン俳優アイドルタレントの中であなたがこの人知性派だなと思う人を教え...
若手イケメン俳優アイドルタレントの中であなたがこの人知性派だなと思う人を教えて下さい。
検索用TOKIOV6KinKi Kids嵐NEWS関ジャニ∞Hey! Say! JUMP生田斗真赤西仁
三浦春馬
中村蒼
佐藤健
瀬戸康史
三浦翔平
石黒英雄
溝端淳平
大東俊介
岡田将生
向井理
吉沢悠
小池徹平
市原隼人
玉木宏
中山優馬
小栗旬
成宮寛貴
小出恵介
速水もこみち
伊藤英明
坂口憲二
神木隆之介
水嶋ヒロ妻夫木
聡本郷奏多要潤
福士誠治
城田優
山本裕典
松山ケンイチ
オダギリジョー
永山絢
斗瑛太
ウエンツ瑛士
佐藤隆太。
などです
TOPぺージへ戻る
若手イケメン俳優アイドルタレントの中であなたがこの人知性派だなと思う人を教えて下さい。
検索用TOKIOV6KinKi Kids嵐NEWS関ジャニ∞Hey! Say! JUMP生田斗真赤西仁
三浦春馬
中村蒼
佐藤健
瀬戸康史
三浦翔平
石黒英雄
溝端淳平
大東俊介
岡田将生
向井理
吉沢悠
小池徹平
市原隼人
玉木宏
中山優馬
小栗旬
成宮寛貴
小出恵介
速水もこみち
伊藤英明
坂口憲二
神木隆之介
水嶋ヒロ妻夫木
聡本郷奏多要潤
福士誠治
城田優
山本裕典
松山ケンイチ
オダギリジョー
永山絢
斗瑛太
ウエンツ瑛士
佐藤隆太。
などです
TOPぺージへ戻る
2010年9月17日金曜日
80年代のアイドルが総出演する伝説のコミック【後編】
80年代のアイドルが総出演する伝説のコミック【後編】
続編の『あいらぶナナちゃん』(小学館 てんとう虫コミックス)(絶版)。
ということで、快く取材に応じてくださった奥村真理子先生は、とっても明るくて気さくな作品そのままの方でした!(【前編】より) 80年代アイドル好きのあいだでは伝説となっている「ナナちゃん」シリーズですが、どういうところからアイデアを思いつかれたのでしょう?
「私自身がもともと音楽好きでピアノや歌をやっていたこともあったのですが、当時はアイドルブームだったでしょ。実在の歌手がたくさん登場する、主人公の女の子が歌の世界に入っていくというストーリーはどうかな? と編集部に話してみたら、『それはおもしろい』ってことになったんですね。登場する人たちはみんな、当時、私が大好きだった人たち。ジャッキー・チェンとかダンプ松本さんは個人的にファンだったので登場させちゃいました」
ナナちゃん他、マンガのキャラクターと違って、実在する芸能人の方々はちゃんとリアルタッチで描きわけられているのが衝撃的でした。
「そうそう、それはわざとそうしたのね。ただ、大変だったのは、連載当時からコミックスになるまでに1~2年とか時間が経ってしまうでしょう。その時には、すっかり髪型が変わってしまってる芸能人も多くて。特にチェッカーズのフミヤ君なんかはデビュー当時とすっかり髪型が変わってしまっていたので、全部描き直したり、ということもありました」
なるほど、そんなご苦労があったんですね。当時の読者の反応はどんな感じだったのでしょうか?
「反響は良いのも悪いのも両方ありましたが、それも含めて楽しんで描いていましたね。たとえば、『似てない』とか『これ、誰かわからない』とか(笑)。良いほうのは、『歌の道にすすみたい』というお手紙をくれた女の子もいました」
なるほど、もしかしたら、本当にナナちゃんに憧れて芸能界に入った女の子もいたかもしれないですね。やはり、売れっ子だけに、ものすごくお忙しかったのでしょうか?
「あの頃は学年誌のほか、『ぴょんぴょん』などでも連載していたので、毎月、4~5本の締め切りがあり、それこそ芸能人並みに睡眠時間が少なかったです。特に私はアシスタントさんなどをお願いせず、一人で描いていたので。若かったから、がんばれたのだと思いますが。ナナちゃんはおっちょこちょいなところが私自身によく似ていて、今も思い入れのあるキャラクターです」とのこと。
先生の近況としては、2004年に代表作である『光のパンジー』が復刊ドットコムより再版された他、『光のパンジー』および『ナナちゃん』シリーズが電子書籍化される予定もあるそう(時期などはまだ未定)。また、先生のお店、『オアシス』は全国各地からファンが訪れるなど、知る人ぞ知る憩いの場所になっているもよう。
そんなわけで、アイドルが最もアイドルらしかった時代の記念碑ともいえる『ナナちゃん』シリーズ。古本屋さんなどで運よく発見できたら、夢多かったあの頃へタイムトリップしてみては? BGMはもちろん、名曲揃いの80年代歌謡曲で……。
TOPぺージへ戻る
続編の『あいらぶナナちゃん』(小学館 てんとう虫コミックス)(絶版)。
ということで、快く取材に応じてくださった奥村真理子先生は、とっても明るくて気さくな作品そのままの方でした!(【前編】より) 80年代アイドル好きのあいだでは伝説となっている「ナナちゃん」シリーズですが、どういうところからアイデアを思いつかれたのでしょう?
「私自身がもともと音楽好きでピアノや歌をやっていたこともあったのですが、当時はアイドルブームだったでしょ。実在の歌手がたくさん登場する、主人公の女の子が歌の世界に入っていくというストーリーはどうかな? と編集部に話してみたら、『それはおもしろい』ってことになったんですね。登場する人たちはみんな、当時、私が大好きだった人たち。ジャッキー・チェンとかダンプ松本さんは個人的にファンだったので登場させちゃいました」
ナナちゃん他、マンガのキャラクターと違って、実在する芸能人の方々はちゃんとリアルタッチで描きわけられているのが衝撃的でした。
「そうそう、それはわざとそうしたのね。ただ、大変だったのは、連載当時からコミックスになるまでに1~2年とか時間が経ってしまうでしょう。その時には、すっかり髪型が変わってしまってる芸能人も多くて。特にチェッカーズのフミヤ君なんかはデビュー当時とすっかり髪型が変わってしまっていたので、全部描き直したり、ということもありました」
なるほど、そんなご苦労があったんですね。当時の読者の反応はどんな感じだったのでしょうか?
「反響は良いのも悪いのも両方ありましたが、それも含めて楽しんで描いていましたね。たとえば、『似てない』とか『これ、誰かわからない』とか(笑)。良いほうのは、『歌の道にすすみたい』というお手紙をくれた女の子もいました」
なるほど、もしかしたら、本当にナナちゃんに憧れて芸能界に入った女の子もいたかもしれないですね。やはり、売れっ子だけに、ものすごくお忙しかったのでしょうか?
「あの頃は学年誌のほか、『ぴょんぴょん』などでも連載していたので、毎月、4~5本の締め切りがあり、それこそ芸能人並みに睡眠時間が少なかったです。特に私はアシスタントさんなどをお願いせず、一人で描いていたので。若かったから、がんばれたのだと思いますが。ナナちゃんはおっちょこちょいなところが私自身によく似ていて、今も思い入れのあるキャラクターです」とのこと。
先生の近況としては、2004年に代表作である『光のパンジー』が復刊ドットコムより再版された他、『光のパンジー』および『ナナちゃん』シリーズが電子書籍化される予定もあるそう(時期などはまだ未定)。また、先生のお店、『オアシス』は全国各地からファンが訪れるなど、知る人ぞ知る憩いの場所になっているもよう。
そんなわけで、アイドルが最もアイドルらしかった時代の記念碑ともいえる『ナナちゃん』シリーズ。古本屋さんなどで運よく発見できたら、夢多かったあの頃へタイムトリップしてみては? BGMはもちろん、名曲揃いの80年代歌謡曲で……。
TOPぺージへ戻る
2010年9月8日水曜日
七海れんオフィシャルブログ
久しぶりの雨|七海れんオフィシャルブログ「れんの73の初体験 ...
[ルーム|なう|ピグの部屋]; ニックネーム:七海れん;
性別:女性; 誕生日:1990年11月14日; 血液型:A型;
出身地:神奈川県; 自己紹介:;
・グラビアアイドル・芸能人フットサルチームミスマカ
゛ジンで活動中(背番号10番) ・...>>
七海れんオフィシャルブログ
TOPぺージへ戻る
[ルーム|なう|ピグの部屋]; ニックネーム:七海れん;
性別:女性; 誕生日:1990年11月14日; 血液型:A型;
出身地:神奈川県; 自己紹介:;
・グラビアアイドル・芸能人フットサルチームミスマカ
゛ジンで活動中(背番号10番) ・...>>
七海れんオフィシャルブログ
TOPぺージへ戻る
登録:
投稿 (Atom)