2010年10月14日木曜日

中島みゆきの公式YouTubeチャンネルがオープン。ビデオクリップやライブ映像などが公開された。

中島みゆきの公式YouTubeチャンネルがオープン。ビデオクリップやライブ映像などが公開された。

YouTubeで公式に中島みゆきの動画が発表されるのは今回が初めて。現在は、10月13日発売の最新アルバム「真夜中の動物園」にも収録されるシングル曲「愛だけを残せ」のビデオクリップや、同時リリースのDVD/Blu-ray「『夜会』VOL.16~夜物語~本家・今晩屋」からのライブ映像「暦売りの歌」など4本のムービーを視聴することができる。

また、所属レーベルのヤマハミュージックコミュニケーションズがMySpace内で展開している特集ページでは、アルバム「真夜中の動物園」の楽曲試聴をはじめ、メディア情報、ツアースケジュールなどが紹介されている。この特集ページでは今後も最新情報が随時アップされる予定なので、ファンはこまめにチェックしておこう。

Perfume・ナチュラル・ビューティ・ベーシック

Perfume 「NATURAL BEAUTY BASIC」新CMに出演中!



Perfume 「NATURAL BEAUTY BASIC」新CMに出演中!

2010年10月12日火曜日

とてもcuteで爽やかな雰囲気を持たれた方ですねぇ。



とてもcuteで爽やかな雰囲気を持たれた方ですねぇ。

只、最近は(アニメの質も昔と違う様なので仕方ない部分もあるの かもしれませんが)男性/女性声優さん問わず・・・小さい子から お年寄りの方まで、この声を聞けば「あぁ、あのアニメの声の人ね 」って分かる様な方が少ない様に思われます、それは少し残念かな ぁ。

無論、平野さんはまだx2お若い方なのでこれからも声優業精進し てもらいたいなぁと思いましたb

2010年10月11日月曜日

再婚!エド・はるみが一般男性と入籍「やけぼっくいに火がつて」

再婚!エド・はるみが一般男性と入籍「やけぼっくいに火がつて」

「グ~!」などの一発ギャグで知られるお笑いタレントのエド・はるみ(年齢非公表)が10日、交際していた一般男性と同日入籍した。エドは、以前出演したテレビ番組で離婚歴を明かしており、再婚となる。



 マスコミ各社に宛てた手書きのファックスによると男性との出会いは「12、3年前に知り合い、数年おつき合いがありました」が、エドがお笑いの世界に飛び込んだ5年前に「それぞれの道を歩くことを決意」して交際に一度区切りをつけていたという。




 だが、今春に運命の再会を果たすと「やけぼっくいに火がつき、プロポーズを受け、とうとう10月10日に入籍するに至りました」と遠回りをしながらもゴールインしたことを報告した。



 所属事務所側は、結婚会見を行う予定はないとしている。

2010年10月10日日曜日

シャリース ft.アイヤズ / Pyramid

シャリース ft.アイヤズ / Pyramid
アジア人初の快挙! アルバム「シャリース」がアメリカ アルバムチャート初登場8位を記録!! セリーヌ・ディオンや超大物音楽プロデューサー、デヴィッド・フォスターなどからその歌声を絶賛されたシャリースのヒットシングル「ピラミッド (feat.アイヤズ)」

シャリース ft.アイヤズ / Pyramid

2010年10月9日土曜日

K-POPアイドルが消える! 韓国国会が「性的すぎる」と実態調査

K-POPアイドルが消える! 韓国国会が「性的すぎる」と実態調査

広告代理店によるゴリ押しのニオイが鼻につくK-POPアイドルブーム。
実際はどれだけのファンがいるのか不明だが、業界の猛烈なプッシュによってテレビへの露出は多い。
そんな彼女たちの健康的なお色気が、韓国のメディアでは徐々に封印傾向にあるという。

「胸の谷間を見せない」
「ヘソ出しルックはしない」
など、元々儒教的な意識の強い韓国ではあるものの、現代の自由な風潮とは逆行した考え方だ。

あくまでも特定のテレビ番組に限った規制であり、日本での音楽活動では問題がないと思われたのだが・・・。
規制の波は韓国の芸能界全体に波及するかもしれないのだ。
これは韓国放送通信委員会による警告に関連したものだった。

未成年者が性的なものをイメージさせる歌や踊りを見せるのは問題だ、という内容である。
放送局は出演できるアイドルの年齢制限を12歳から15歳まで引き上げたのだが、これでは足りなかったということらしい。

また、先月10日には同じく韓国放送通信委員会によって、KARAをはじめとする未成年アイドルの一部に労働基準法違反の疑いがあるとして、調査が進められていたことが明らかになっている。
芸能界全体の不正に、韓国政府の堪忍袋の緒が切れたということだろう。

メディアへの露出だけでなく、ダンスや楽曲、衣装などを総合的に規制されてしまえば、国外での活動にも影響が起こる。
日本向けだから腰振りオーケー、というわけにはいかないはずだ。
早くも日本からK-POPアイドルが消えるかもしれない。

2010年10月7日木曜日

芸能人の本名と芸名の由来まとめ

芸能人の本名と芸名の由来まとめ
インターネットと雑誌の一般公募で芸名を決めたのは「優香」。最終候補として「優奈」と「優香」が残り、語感の良さから「優香」に決まったそうです。一説には当時の流行り言葉「…ってゆうかー」が決め手だったとも。ちなみに彼女の本名は「岡部広子」。いまのイメージとはだいぶ違う印象を受けます…。
北野武監督やスタジオジブリなどの作品に音楽を提供している「久石譲」。彼は尊敬する音楽プロデューサー、クインシー・ジョーンズにあやかって名前をつけたのだとか。「クインシー」→「久石」、「ジョーンズ」→「譲」ということのようです。
両親ともに日本人なのに外国人風の芸名をつけられたのは「スザンヌ」。由来は「喋り方が外国人ぽい」「番組ディレクターが適当に命名」「山本スーザン久美子から」など諸説あるようですが、もしこのカタカナの名前に決まってなかったら、現在のようなブレイクはなかったかも?
他にも、夏にデビューするのが決まったから「夏決まり」→「夏木マリ」など、意外なほど簡単に決められた芸名も。名前を覚えてもらうことが重要な芸能界では、字画よりも雰囲気や呼びやすさやを重視することが多いのかも知れませんね。
----------------------------

★★★★★★★★★★★★
SKE48 4th Sg「1,2,3,4、ヨロシク!」2010年11月17日発売コメント
SKE48 4th Sg「1,2,3,4、ヨロシク!」2010年11月17日発売コメ

ント

2010年10月5日火曜日

芸能人:綾瀬はるか、上戸彩、優木まおみ......猛暑一転、破局の雨はやむ気配なし!

写真拡大
 観測史上最高の猛暑だったという今年の夏。だが暑いのは気温ばかりではなく、芸能界も熱い交際宣言のラッシュに沸いた。俳優の萩原健一とカリスマ熟女モデルの冨田リカ、はんにゃ金田哲と女優の森カンナ、広末涼子とキャンドル・ジュンなど熱愛が続々発覚し、木下優樹菜とFUJIWARA藤本敏史フジモンはついに結婚した。

 実に熱い報道が続いた今夏の芸能界だが、いつの間にか季節は秋。9月の半ばまでは、それこそ猛暑日記録更新中だったにも関わらず、前日比で気温差10度以上も落ち込むという急激な季節の変化と共に、破局の秋がやってきたのである。

 まず衝撃だったのが、8年もの交際期間を経ての破局という上戸彩&森田剛のカップルだ。

 先月の22日に複数の関係者からの証言で分かったこの破局。今年4月には真剣交際を認めた2人。ゴールインも間近かと話題に上ったが、どうやら人気者同士の2人は双方の話し合いによって別れを決断したようだった。

 さらにドラマの女王として『ホタルノヒカリ2』(日本テレビ系)でその存在感を見せつけた綾瀬はるかも大沢たかおとの破局を報道された。週刊誌では、「恋愛よりも将来を選択した大沢が手を引いたようだ。恋愛発覚当時は綾瀬が『別れるくらいなら引退する』と駄々をこねていたが、フラれてしまってはどうしようもない」などと綾瀬がフラれたことが明かされているが、綾瀬の所属事務所にとっては看板タレントに成長した綾瀬の熱愛は歓迎されたものではない。案外、仕組まれた破局だったという可能性も......。

 先月末には、ほしのあきからバラエティー番組の枠を獲得し尽くしたかのように見える売れっ子タレントの優木まおみが、以前から交際の噂のあった次長課長の井上聡との破局を報道されている。9月に行われたマルハニチロ食品の缶詰「あけぼの さけ」の発売100周年イべントに参加した時も、彼女は、サケを肴にして一人晩酌で寂しいと語っており、料理をふるまう恋人は「今はいない」と、破局を認めている。
 
 猛暑に咲いた熱愛報道ラッシュに続き、秋に降る別れの長雨はまだまだ止みそうにない。エルニーニョだかラニーニャだか、異常気象はまだまだ続きそうで、芸能界の恋愛事情も同じだろう。冬から正月にかけては、ここ数年間でスピード婚を遂げたカップルたちの離婚ラッシュも待っていそうだ。

 だが一方で、こんな例外もある。女優の仲間由紀恵と俳優の田中哲司だ。以前から2人の関係はことあるごとにウワサされていたものの、昨年秋には田中の浮気が原因で破局報道されていた。が、それを仲間が許したとして、再フライデーされたのだ。

「舞台俳優にありがちですが、田中さんの女癖の悪さは業界でも評判でした。すでに仲間さんとの交際を開始してから、少なくとも2人との浮気を本人が認めているという噂です。それでも仲間さんは浮気を許したようですが、悩んだことによる後遺症なのか激太りしてしまった。相当ストレスがある証拠だと思いますよ」(芸能関係者)

 このように熱愛の再報道に至ったカップルもいるわけで、一度別れたからといって永遠にヨリを戻せなくなるわけではあるまい。大沢にフラれた綾瀬などは傷心で激太りの危機にあるという声も聞こえてくるが、悲観的にならず人生を謳歌してほしいものである。

2010年10月4日月曜日

小林香菜/AKB48の裸エプロン姿風にファン興奮


小林香菜/AKB48の裸エプロン姿風にファン興奮w

歌手


水着~エプロン(。・_・。)ノ☆小林香菜☆

今年6月に結成されたSUPER☆GiRLS。AKB48に勝つ!avexアイドルが涙で誓う

今年6月に結成されたSUPER☆GiRLS。AKB48に勝つ!avexアイドルが涙で誓う


浜崎あゆみ、EXILE、倖田來未ら大物歌手を抱えるエイベックスがアイドルに特化した新レーベル「iDOL Street」を設立。

第1弾アーティストとして12人組グループ、SUPER☆GiRLSが12月22日にアルバム「超絶少女」でデビューすることが2日、分かった。東京・汐留AXで同日行われたライブで発表され、メンバーは「AKB48に勝ってアイドル界を盛り上げたい!!」と涙で誓った。


モーニング娘。に始まり、大人気のAKB48、アイドリング!!!ら日本勢に加え、少女時代、KARAをはじめとするK-POPの女性グループまで、アイドルグループ新時代が到来する中、エイベックスが満を持して“アイドル戦争”に参戦した。

アイドル育成を目的とした新レーベル「iDOL Street」を立ち上げた同社の統括プロデューサー、樋口竜雄氏(34)は「アイドルはマルチタレントに非常に近い“表現者”。究極の表現者集団にしたい。エイベックスの新しい道を行くつもりで立ち上げたレーベルです」と力を込めた。



その第1弾アーティストが、今年6月に結成されたSUPER☆GiRLS。この日、約300人の熱狂的ファンが見守る中、12人が割ったステージ上の大きなくす玉から『デビュー決定』の文字が現れ、メンバーもびっくりの発表となった。

最年少の前島亜美(12)は「ちょっとビックリしました」と驚き、リーダーの八坂沙織(21)も「めっちゃうれしい」と感激。12月22日発売のデビューアルバム「超絶少女」の収録曲で音楽プロデューサー、小室哲哉(51)が書き下ろした「Be with you」など3曲を熱唱した。